選ばれたプロ講師による授業
中学受験、高校受験、大学受験を目指すための学習塾には、大きく分けて集団指導塾と個別指導塾の2種類があります。集団指導塾は、一人の講師が多くの生徒をまとめて指導するスタイルをとっていて、クラスは成績別に分かれているケースが多くなっています。個別指導塾では学生のアルバイト講師が多いのに対して、集団指導塾では一人で大勢の生徒に対して授業を行う力量が必要になることから、必然的に厳しい採用基準によって選ばれたプロの講師がほとんどです。さらに集団指導塾には、受験や学校に関する情報収集を行った上で綿密に組まれた年間カリキュラムが導入されていることも大きな魅力で、これまで多くの生徒を指導してきた豊富な実績とノウハウによって、生徒たちの成績アップや志望校合格へと導いています。
やる気の出る環境が整っている
大勢の生徒をまとめて指導するクラスの利点としては、授業に活気が出て生徒たちが集中できる環境が用意しやすいという点があります。また、教室内に生徒たちのテストの結果が貼り出されたり、成績順で定期的に席替えをしたりと生徒同士が切磋琢磨しあえるシステムになっているので、負けず嫌いで競争心が強い子や他の子の影響を受けてやる気が出るタイプの子などには特に向いているでしょう。また、生徒同士は、自分と同じ学校の生徒だけではなく、他校の生徒とも交流することができるため、新しく刺激を受けてモチベーションがあがったり、進路決定に向けての情報交換が行えることも期待できます。人前でも臆することなく質問することができたり、コミュニケーション能力に自信のある子にも最適です。